サラリーマン哲学者アニキが語る生き方のコツ

サラリーマン哲学者アニキが語る生き方のコツ

魂の謎(6/6) ~脳への感謝~

 なぜ創造主は、暴れ馬ではなく、桃太郎のように従順なお供を付けてくれないのだろうか?ここにも疑問はあるのだが、そう思うこと自体がおかしい。創造主は、自分で乗り物から探せとは言ってない。すでに乗り物は与えてくれている。そこ …

魂の謎(5/6) ~魂のしもべ達~

 で、これが永遠に続くのかと思うが、そんなことはない。要は、脳の忠告を無視し続けるということはすなわち、魂の暴走だと脳は判断する。脳はそんなに気が長い方じゃないから、ある時点で決断を下す。創造主と相談して最後の手段に出る …

魂の謎(4/6) ~魂と脳のケンカ~

 アニキが言いたいのは、乗り物が壊れると修行どころじゃないよということだ。不幸にも、この乗り物は自家用車と違って乗り換えられないことになっている。人間はそういう風にできてる、当たり前だな。カラダだけじゃない。脳もまた乗り …

魂の謎(3/6) ~魂は死なない~ 

 人間、歳を取って寿命で死ぬよな。死んだら魂はどうなる?創造主のところへ帰るんだけど、よく考えてくれ。ん、じゃあ、死ぬってなんだ?魂が死ぬのか?そんなことはないよな。死ぬのはカラダで、魂は帰るんだよな。ということは、魂は …

魂の謎(2/6) ~カラダ・脳・魂~

 人間は、魂とカラダと脳でできている。どれか一つでも欠けてると人間にはならない。これはどういうことかと言うと、アニキ哲学の基本のひとつに、人間が生まれてくる目的は修行だというのがある。。自分なりの克服すべきテーマを予め決 …

魂の謎(1/6) ~生き物は作れない~

 人間の中には「魂」というものがあるという。なぜか昔からそう言われている。なぜ昔の人は、魂の存在を知っていたのであろうか?「火のないところに煙は立たない」というのがアニキの信条だ。何かしら秘密がある。昔の人が勝手に作った …

サラリーマンの謎「なぜ脱ぐことを強要されるのか」(4/4) ~「脱ぐ」最大の理由~

 アニキが言いたいことは、「スペックという値札をすぐに捨てろ」ということだが、なかなか自分ではできないから「脱ぐ」ということをやらされる。これは精神的意味合いの中で説明した通りなのだが、無理矢理「脱がされる」のは本人のた …

サラリーマンの謎「なぜ脱ぐことを強要されるのか」(3/4) ~三つの意味~

 まずは儀式的な意味からいこう。アニキはよく、社会人になるということは「嵐の大海に小舟でこぎ出すこと」と言っている。この例えは、生き馬の目を抜くようなプロ集団の中に、ハナタレ小僧が入っていくということだ。自分の鼻水が垂れ …

サラリーマンの謎「なぜ脱ぐことを強要されるのか」(2/4) ~すべてに理由がある~

 昨日は、新人は「脱ぐことが強制だ」と話した。喜んで脱ぐ体育会系の奴は例外だから、ここでは取りあげない。あくまでも、いやいややらされる新人の話だ。  脱ぐだけならまだしも、さらにそれから罰ゲーム的な芸をやらされるのだが、 …

ラリーマンの謎「なぜ脱ぐことを強要されるのか」(1/4) ~会社は共産圏~

 女の話ではない、男の話だ。誤解があるといけないから、初めに言っておく。がっかりしたか?女にそんなことをしたら、今のご時世、セクハラで捕まってしまう。セクハラについては、「サラリーマンの敵シリーズ」でこき下ろすつもりだか …