人生哲学
人生哲学

「今世の乗り物」を乗りこなせ!(2/6) ~乗り物の決め方~

 生まれる前に、次はどんな乗り物に乗ろうかと考えるのは、あの世での楽しみの一つだろう。普段、フェラーリのカタログや海外旅行のパンフレットを眺めるように、次はマッチョだ、いやイケメンがいいなとか、巨乳なんかも楽しいかもなん …

「今世の乗り物」を乗りこなせ!(1/6) ~カラダという乗り物~

 アニキ哲学の柱として、人間は「魂」「脳」「カラダ」という三つのパーツで構成されているということを提唱している。以前のブログで話してきたが、覚えているだろうか。「魂」は「魂の謎」で、「脳」は「脳の謎」でそれぞれ説明してき …

サラリーマンの武器「影分身の術」(2/2) ~人間関係のゲリラ作戦~

 モンスター上司も、「新しい部署の部下達が自分になつかない」と思っているから、ストレスが溜まる。そうすると、懐かしい前部署の元部下と必ず連絡を取ることになる。人間は行き詰まると、懐かしい景色を見たくなる生き物だ。そこで、 …

サラリーマンの武器「影分身の術」(1/2) ~モンスター上司の攻略~

 昨日までのブログ「ひるむな!」で例に挙げた話について、質問が多くあったので、補足の話をしよう。新しい上司が古参でベテランの年上の部下を持つというシチュエーションの逆の場合だ。威張り腐ったとんでもない上司が来たら、どう対 …

ひるむな!(5/5) ~絶対正義の磨き方~

 じゃあ、どうすれば絶対正義が磨かれるのか?今日は絶対正義の鍛え方を教えよう。これも人生の修行のひとつなのだが、その心得は「無関心をやめる」だ。絶対正義が「人として正しいこと」であるなら、人が喜ぶことに興味を持つことで磨 …

ひるむな!(4/5) ~絶対正義を持て!~

 実は、上司は「絶対正義」を信念として持つべきで、判断や行動の基本はすべて絶対正義で判断する。絶対正義とは、「人として正しいか」だ。これは世界標準だ。通常、正義は立場によって変わる。何が正しいのかは、自分がいる立場によっ …

ひるむな!(3/5) ~上司と古参~

 この話は、具体的な例で説明した方がわかりやすい。例えば、転職や配置換えで年上のベテランが部下になったとしよう。当然、そこにいる年上のベテランは、新しいその上司が気に入らなかったら追い出してやろうとか、言うこときかないと …

ひるむな!(2/5) ~嫌な奴とは「やり合え」~

 人間、慣れてくると段々と地が出てくる。最初はお互いに気を遣い合うのだが、相手のレベルがわかってくると、不遜な態度を取るようになる。これは当たり前で、いつまでもよそよそしい他人行儀な関係を保つことの方が難しい。打ち解け合 …

ひるむな!(1/5) ~希薄な人間関係慣れる~

 世の中、欺しや脅しが多い。本当にやりにくいよな。毎日、なんで疲れるんだろうと思う人は多いはず。いろいろ個人的な理由があるだろうが、はっきり言うと周りへ気遣いが原因だ。他人とのいざこざを引き起こしたくないから、周りに気を …

サラリーマンの謎「給料」(番外編) ~プレッシャーの対価~

 実は企業においての給料の高さは、耐えなければならないプレッシャーの大きさに比例する。給料はプレッシャーへの対価であると断言する。大きなプレッシャーは体調を狂わせ、体や精神を犯す。しかし、社会の中で生活する上で、プレッシ …