願望実現の落とし穴(5/5) ~デメリットの克服~
α波状態は不安定な脳の状態で無防備だと言った。この状態を使って行者が修行するのだが、山にこもって座禅を組んでると、いろんな霊が寄ってきて悪さをするという。それに耐えるのがこの修行だ。お釈迦様もそんなことを言っていたから …
α波状態は不安定な脳の状態で無防備だと言った。この状態を使って行者が修行するのだが、山にこもって座禅を組んでると、いろんな霊が寄ってきて悪さをするという。それに耐えるのがこの修行だ。お釈迦様もそんなことを言っていたから …
そのために脳は一応、自己防衛機能も備えているのだが、突然襲ってくるストレス攻撃から守ることはできない。こんなメカニズムだ。α波状態でストレスが進入してくると、脳は慌てて脳波を通常の状態に戻そうとする。通常の脳波は、潜在 …
このいいことずくめのα波の一体どこに危険があるのだろうか。α波の危険な側面についてスポットを当てたい。α波だけではない、実はα波への導入方法である瞑想も危ないのだ。解せないのはわかる。アルファ波(以下α波)の危険性につ …
まず、願望実現の一般的な方法をおさらいしておこう。もっと多く本などで紹介されてることだから、今更ということになるが、我慢して聞いてくれ。 願望実現するためにはまず何をすべきか。だれでも知って通り「そのことを願う」こと …
以前、「願望は実現できる」というテーマで話をしたが、夢物語だけ話してもよくない。物事のいい面だけでは片手落ちだ。実は、近道を使っての願望実現方法には、とんでもない落とし穴があるということを理解しなければならない。これを …
実は、その願い事が自分だけ幸福になる内容であるなら、それはなかなか叶わない。ビームが細くて弱いのだ。独善的な内容では仏様本体へ届かないかもしれないし、お日様の光ぐらいにしか感じないかもしれない。それはどんな願い事かとい …
今回でこのお寺参りシリーズも終盤に近づいてきた。総集編ってことで、まとめと補足をしてゆこう。 まず、お参りに行くお寺や祠は、何を奉ってあるのかを見極めることが重要だ。お寺に行くと、金堂の周りにもいろんな仏様を奉ってあ …
今日は明王様からだな。この人は熱血教師、いわば教育係だ。企業で言えば、厳しい先輩ってとこか。悟りを開こうとしている人や世の中を良くしようと思ってる人をビンタしてがんばらせる役目だ。だから、明王様へのお参りもお願いじゃダ …
さて今日から、仏像のカラクリに入る。仏像を知ってこそ、その御利益があるってもの。少し、その仏像について勉強してもらう。知識なくして理解なしだ。 まず、お寺に供えられてる仏像は大きく分けて4つに区分される。偉い順に行こ …
人は何か願い事があったらお寺へ参りに行き願い事をする。“神様仏様”の仏様の方だ。昔から日本人の習慣になっている。多くの日本人は、仏様へお願いして叶えてもらおうと考えている。でも、願い事叶った奴はそういないはずだ。なぜなら …