人間の原始機能「好み」(2/6) ~美人は悪じゃない~
「白と黒」の話は長くなるから、後日にしよう。ここで言いたいのは、白と黒の中間であるグレーという「あそび」が必要だということだ。好みにもあそびの部分が存在していて、どちらかというとほとんどがグレーな部分が大きいはずだ。白 …
「白と黒」の話は長くなるから、後日にしよう。ここで言いたいのは、白と黒の中間であるグレーという「あそび」が必要だということだ。好みにもあそびの部分が存在していて、どちらかというとほとんどがグレーな部分が大きいはずだ。白 …
なぜか、人には好みがある。好きなモノと嫌いなモノがある。食べ物や人間に対して必ずある。好き嫌いがない人はこの世には存在しない。もし、そういうことを言う人がいたら、それは嘘をついているだけなのだ。 そう、人には必ず好み …
話がシリアスになってきて申し訳ないが、もう少しつきあってくれ。 欲の暴走による結果、戦争・殺人・誘拐などが起こる。これらは、進化がもたらした欲の二面性である影の部分だ。欲望を持たない人間が生まれてくるまで、この調子で …
アニキは何が言いたいのかというと、自分の心が汚れていても、自分に必要な本に引かれる。心が汚れている時に引かれる本はよい本ではない。心が荒んでいると、悪い本に引かれてしまう。本ばかりではない、悪い広告や宣伝に自然と引き寄 …
話は逸れるが、重要なポイントだから少し説明しておこう。 先人の経験談を参考にする場合の注意すべき点がある。それは、本に書かれている内容ではない。その本を書いた著者の考え方や生き様である。つまり、著者の考え方が「自分だ …
要するに、まずは「欲」を肯定することが大事だ。欲がなければ人生は始まらない。そのことをしっかりと心に刻み込む必要がある。すると、パッと見えてくることがある。欲望を願望に置き換えて話を進めよう。「欲望を満たすこと」と「願 …
なぜなら、せっかく創造主が必要だと思って与えてくれた機能を、みすみす捨てていいのだろうかということだ。欲というじゃじゃ馬をうまく使うことの方が、どう見たって重要だろう。欲があるから、それを達成しようと人は頑張る。それで …
アニキの行動哲学のひとつに、人に分け与えるというものがある。何でもかんでも与えていいってもんじゃない。そこにはアニキなりの基準がある。それは、「人に分け与えて自分の物が減るなら有償にするが、減るもんじゃなければ、ただで …
まあ、原始機能とはこんな感じだ。要するにアニキが言いたいことは、創造主がわざわざバリューセットとして付けてくれた原始機能を否定するのではなく、うまくつきあってゆくことが大事なのだ。人生において失敗する時、自分の性格を否 …
原始機能は人間だけの機能である。他の生き物には存在しない。ここにもうひとつの原始機能の謎がある。一見、原始機能はすべての生き物に備わっているように見える。しかし、他の生き物のそれは「本能」である。本能と原始機能は別物で …