アピーラー達の午後(6/14) ~アピーラーになる要素~
話が逸れてしまったから戻そう。人はなぜアピーラーへ変貌するのか。そして、なぜアピーラーに身を落として卑怯なことをするのか、なぜ正々堂々と戦わないのか。そこにはアピーラーという悪魔に魂を売ったその覚悟が存在する。 アピ …
話が逸れてしまったから戻そう。人はなぜアピーラーへ変貌するのか。そして、なぜアピーラーに身を落として卑怯なことをするのか、なぜ正々堂々と戦わないのか。そこにはアピーラーという悪魔に魂を売ったその覚悟が存在する。 アピ …
まあ、汚い。というか、相手を引きずり降ろすまでとにかく、あらゆる手を使って蹴落とす必要があるから、直接的なウソだけでではなく、ターゲットの評判を落として孤立させる。また、上司との連携にもひび割れを起こさせる為に、周りにも …
そういう意味では、アピーラーは自然とできあがってしまう自然の産物だとも言える。ウソつきという技能を研ぎ澄まされた戦士「サラリーマン」は、その技能をどう使うかが重要になる。ウソつきだけなら、普通のサラリーマンだ。というか …
そんなクズ野郎なアピーラーであるが、人は誰でもアピーラーになり得る要素がある。昔を思い出してほしい。諸君は就職の時、就職面接で嘘八百を並べ立て、面接をクリアしてきたではないか。懐かしい人生の一幕だっただろう。雀の涙ほど …
さて、サラリーマン社会におけるゲス野郎「アピーラー」とは、アピールすることがすべての輩達である。アニキは人の道に逸れた人種を輩(やから)と呼ぶ。美空ひばりの柔(やわら)ではない、輩(やから)である。最低な野郎達だが、会 …
「アピーラー」って言葉を聞いたことはないか?サラリーマンを長くやっていると、その言葉をあちこちでよく耳にするはず。一般用語じゃないけど、どこの会社にもそれらしき言葉があり、表ではなく陰で使われる。響きはかっこいいが、そ …
アニキの前の会社にTさんという先輩がいた。なかなかよい人で、アニキは自転車が趣味の時期があり、一緒に休日にはサイクリングに出掛けた。ある日、一緒に自転車ショップに行った時のことである。自転車用のヘルメットを購入しようと …
この話、長くなりすぎたからそろそろ終わりにしたい。交渉とは、サラリーマンの闘いである。しかし、仕事において交渉を軽んじている人がとても多い。お客が有利だというのも幻想だ。最初からそう見せているだけだ。彼らは普段から自分 …
先日も話したが、交渉とは「気」のやりとりだ。「気」を奪ったり気を取られたりと、交渉中ずっとそれが行われる。最後の「気」を完全に奪った方が交渉に勝つことになる。相手の「気」を容易に奪うことができるそのシチュエーションが土 …
交渉という場面において相手はこちらの弱みを突いてくるのだが、弱みがどこにあるのかわからない場合がある。そう、相手の弱みがわからないと、「気」を自分の土俵に引きずりこめないから、どこに弱みがあるのかを確認する作業が必要に …