お金の真理に迫ろう(6/8) ~厄落としの謎~
太古の昔から人間は風呂に入った。古代文明の遺跡からもその証拠は発見されている。昔の人は果たしてそんなにきれい好きだったのだろうか?単にカラダをきれいにするだけなら、こんな昔から風呂は存在していない。それは、人がどうして …
太古の昔から人間は風呂に入った。古代文明の遺跡からもその証拠は発見されている。昔の人は果たしてそんなにきれい好きだったのだろうか?単にカラダをきれいにするだけなら、こんな昔から風呂は存在していない。それは、人がどうして …
よく長財布がいいとか、パンパンに太った財布はダメだとか、お金に対する気遣いの本は多く出ているが、この本当の意味は何か知ってるか?お金持ちがお金を大事に扱ってるということで紹介されてるが、実ははそうではない。長財布がいい …
お金には念が宿る。信じる信じないは任せるが、世の中のほとんどのモノには、念が付いている。人形や宝石などはもとより、人が特別に思い入れのあるモノには念が付きやすい。特に小銭にはすごく念が宿る。紙幣より小銭の方が念が溜まり …
一方、血を分けた兄弟でもお金に関して大きな問題が起こる。相続というイベントが訪れると、それまで仲の良かった兄弟ですら、忌み嫌うようになる。実の親兄弟の関係なら、お金のことでもめたくないのだが、そこには家庭を持ったそれぞ …
なぜなぜの深掘りをしてゆこう。じゃ、なぜ人間関係がもつれるのか?その原因は様々だが、当事者お互いの性格が合わなかったり、性格が不一致だったりするからだ。じゃあ、なぜ性格が合わないことがわかるのか?それにはお互いの社会生 …
アニキのブログネタにはお金の話が多いという声をよく聞く。アニキはお金に恨みでもあるのではないか?という質問もある。確かにアニキはお金で苦労しているが、まあ普通に暮らしているから別に良しとしている。では、なぜアニキ哲学で …
このルーシーという映画、何を伝えたかったのだろうか?脳を100%活用できたらどうなるのか?ということか。その疑問は、子どもの頃からアニキにもあった。15%も使えると超能力が使えるようになるという話も、いろんな本にも書かれ …
先週、ルーシーという映画を見に行った。この映画、SFアクション映画かと思いきや、まったくの別物。人間の脳の謎に迫った映画だ。脳の謎を解明しようとしているアニキには、とても興味深いテーマだ。アニキ哲学は、「スピリチュアルと …
人類の歴史の中で、サラリーマンは常に活躍してきた。今とは仕事の内容は違うだろうが、給料もらって仕事してきたことには変わりはない。給料をもらって働くのなら、それはサラリーマンで、当時そういう言葉がなかっただけのことだ。そ …
ここで話が少し逸れるが、我慢して訊いてくれ。「『チャンス』と『悪魔のささやき』の違い」について、話をしておこう。これはものすごく大事な基準だから、よく聞いてくれ。例えば、うまい話が来た時、よく「これはチャンスか、それと …